【夏休みは大逆転するチャンス】

いよいよ夏休みが到来ですね!

学生の皆さんは既に休みに入り、
そして、今日から
大型連休に入る社会人の方も、
最高の夏をお過ごしでしょうか

私にとっての夏休みは、

小学生の頃は、遊び放題で
夏休みの最後に宿題に追われ、

中高時代はバスケットボールの
クラブ活動や試合、合宿に明け暮れ、

大学時代や、サラリーマン時代には
思い切り遊んだ、
そんな記憶があります。

そんな夏休みについて、
私はいつも感じることがあります。

それは、夏休みが
「人が劇的に変化する」
最高のチャンスだということです

▼なぜ、夏休みは人生を変えるのか?

夏休みになると、

急に泳げるようになったり、
勉強ができるようになったり、
不良だった子が真面目になったり、

全く別人になったような友達が
周りにいませんでしたか?

それは、いつもと違う
新しい場所や空間に触れ、
新しい人、新しい情報や学びなど……
違う体験をするからです

普段の日常は、同じ景色、
同じルーティンの中で動いているため、
大きな変化は起きにくいですが……

夏休みのような大型連休では
ガラッと変わります

生物学的に言えば、
環境の変化によって、
遺伝子のスイッチが
ONになったり、OFFになったりして、

まるで別次元の自分に
生まれ変わる人が出てきます

私自身、高校時代の
バスケの合宿が強烈な体験でした

あの時は苦しくて
二度と味わいたくないと思いましたが、

間違いなく、
あえて自分に「追い込み」をかけた
あの集中体験が、

体力も技術も、夏休み前とは
比べ物にならないくらいレベルアップし、
私やチームを一挙に
次元上昇させてくれた実感があります

▼人生を変える2つのエンジン

私の人生が大きく変わるきっかけとなったのが、
30年前の夏に受けた、前DRSセミナーでした。

それはまさに、
高校時代の合宿と同じ「集中体験」。

まるでドラゴンボールの
「精神と時の部屋」に
入ったような感覚でした

そして、この「集中体験」の効果を、
さらに爆発的に高めるものが、
「日々の習慣」です

テスト前に一夜漬けで覚えた知識が
すぐに抜けてしまうように、

「集中」だけで得たものは、
長続きしないことがあります。

しかし、「集中」で得た気づきを、
日常の「習慣」に落とし込む。

この2つが相乗効果を生んだ時、
人生は爆発的な次元上昇を遂げるのです

▼この夏、あなたは何の遺伝子スイッチをONにしますか?

私にとって、ゴールデンウィークや
お盆休みや年末年始のような大型連休は、
人生を次元上昇させるための、
最高のチャンスだと捉えています

振り返ってみると、私の26歳以降の大型休みは、
「家族との時間」か「学びの合宿」のどちらかに、
ほとんどの時間を使ってきた気がします

この夏、どんな過ごし方にも、
正しい答えはありません

ただ、これだけは言えます。

この夏休みの「時間とお金の使い方」が、
未来を創る最高のチャンスになるということです

この貴重な「集中できる時間」。

ぜひ、有意義に過ごしてください

私も、最高の夏休みにしたいと思います!

夏のDRSと軽井沢最高~