
先日、10月1日~4日の4日間、
沖縄での社員研修を実施しました
今回は、私たちの活動を日々支えてくれている役員、
契約社員、アルバイトの皆さんへの感謝を胸に、
チームの土台である正社員たちと、
未来への投資となる時間を
過ごさせていただきました。
今回の旅には、
5つの大きな目的がありました。
「ねぎらい」「絆」「実践的な学び」「気遣い」、
そして「願望拡大」です。
この5つの目的を胸に、
私たちの特別な4日間は始まりました。
▼ 旅で生まれた、数えきれない物語
沖縄に到着して
最初に向かったアウトレットモール。
ここが、最初の研修会場です。
テーマは「自由行動の中に現れる、
無意識のパターンを知る」こと。
誰とどう行動し、何に興味を示し、
どんなお金の使い方をするのか。
そこには、普段の仕事にも現れている、
一人ひとりの思考のクセが面白いほど映し出されます。
このユニークなセッションから、
私たちの学びはスタートしました
その後、ひめゆりの塔を訪れ、
今、私たちが平和な国で生き、
仕事ができることへの感謝を捧げました。
この感謝こそが、
私たちの全ての活動の原点です。
2日目の『ジャングリア沖縄』。
ここでの目的は、
「学び」「楽しむ」「貢献する」の3つでした。
正直にお伝えすると、ここは私たちにとって、
大切な「教訓」を与えてくれました
一人の従業員の方との、ほんの些細な関わり。
「たった一人の振る舞いが、
どれほど組織全体の印象を決定づけてしまうのか」
という、厳しくも、しかし最高の「教訓」を、
身をもって体験しました。
どんな環境に置かれても、
その状況をどう捉えどう行動するか。
そこに、私たちの成長のすべてが詰まっている。
そんなことを、改めて実感させられた一日でした。
そして、顧問や部長たちと、
アトラクション『スカイフェニックス』を体験し、
「空を飛びたい」という
長年の夢が叶いましたした
夜には、アグー豚のお店を貸し切り、
今では立派な経営者となった
元社員も駆けつけてくれました。
彼が語ってくれた
「この会社で学んだ『筋を通すこと』『気遣い』
『人を大切にすること』こそが、
今の自分の財産になっている」
という言葉は、何より嬉しいものでした。
T2で教えていることが、
どこに行っても通用する本物であると確信できた、
最高のALL-WINの夜でした
▼ 「最高のチーム」を確信した、3日目
3日目の朝食は、「気遣いトレーニング」と、
健康事業Wellness Gateで教えている
「食べ方」の実践から始まりました。
その後、私は瀬底ビーチで
Brand-ALLと撮影の仕事がありましたが、
一部の社員が自発的に
手伝いに参加してくれました。
撮影の「裏側」を見たことで、
表の活動が、いかに多くの
チーム全体のサポートで成り立っているかを、
肌で感じてくれたはずです。
私自身も、改めて「最高のチームで
仕事ができている」と確信しました
ホテルに戻る車中では、
途切れることのない社員からの質問に答え続け、
移動時間さえもが、最高の学びの場となりました。
そして、旅のクライマックス。
ホテルの素晴らしい部屋を貸し切り、
全員で美しいサンセットを眺めながら、
最後の打ち上げです??
しかし、
この旅で最も衝撃的な学びが、
この場で待っていました。
▼ 私が沖縄で出会った、過去最高の「おもてなし」
宿泊していたハイアットリージェンシー。
そこで出会った一人のホテルマン。
正直に言います。
私が今まで世界中で見てきた
ホテルマンの中で、
過去一番、最高でした。
彼の笑顔、センス、ユーモア、
そして場を楽しませる天才的な能力。
その一つ一つの関わりが、
私たちの想像を遥かに超える
「感動」を生み出していくのです。
最高の料理や場所という環境を、
彼のたった一つの関わりが、
何倍にも、何十倍にも
価値あるものに変えていく。
その姿は、まさに圧巻でした。
たった一人の存在が、
沖縄やホテル全体のイメージを、
感動そのものに変えてくれたのです???
▼ 私たちが持ち帰った、最高の財産
私が社員たちに伝えたことがあります。
究極のマーケティングとは、これなのだ、と。
多額の広告費をかけることも
大切かもしれません。
しかし、それ以上に、
お客様とのたった一つの関わりで
「満足を超える感動」を
与えることができれば、
その体験は必ず、熱量を持った
口コミとして広がっていく。
今回の私が、こうして
Facebookに書いているように。
私たちが目指すべき場所は、
まさにここなのです。
彼のように、
一人ひとりが輝き、
お客様に感動を与える存在になること。
今回の研修にかけた4日間と
700万円という投資は、
決して間違っていませんでした。
社員たちは人を喜ばせることの尊さと、
その先に待っている最高の未来を、
生で体験してくれたと確信しています。
素直で、可愛くて、愛と感謝に満ちた社員たち。
まだまだ未熟なところもたくさんある。
でも、最高級のホテルマンの姿を見た彼らの目は、
確実に仕事に取り組む態度が変わると、
私は確信しています。
みんな、最高の4日間を本当にありがとう
そして、改めて。
この素晴らしい機会を与えてくださった、
全てのお客様、関係者の皆さまに、心からの感謝を捧げます
私たちが沖縄で得た最高の学びと感動は、
必ず、皆さまへのサービスとして
お返しすることをお約束します。
さあ、T2が目指す感動の教育チームに向かって、
また今日から、共に進んでいこう
みんなのことが、心の底から大好きです!
ありがとう


